ふるさとラーメン城南店-2
.この日は城南町に出没(*^^)●大辛ラーメン 600円●手作りギョーザ 300円基本 味噌ラーメンを基軸としたセットメニューがお得ですが、辛いものが食べたい気分だったので、それぞれ単品で。他店ではなかなか味わえない超個性的なラーメン。これが常連さんたちに親しまれている "ふるさと" の味なんですね(^^)ご馳走様でした♪♪過去記事Aセット(みそチャーシュー +...
View Article小さなお店 FIS
.この日は田尻団地に出没(*^^)ブロ友さんのお知り合いが駄菓子屋を始めたということで 遅ればせながらちょっくら(^^)昔懐かしいものから 比較的新しいものまで種類は豊富コンビニ・スーパーとは違って、糸引き飴、当たりクジ付ききなこ棒、冷凍チューペットやリターナブル瓶のコーラやファンタなど。ゴミ箱も設置してあるので、出入口付近で食べることもできるようですね(^^)大の大人が...
View Article地そば和食処 花膳
.この日は会瀬町に出没(*^^)R245沿いにある 蕎麦和食店ですね。落ち着いた雰囲気で 明るい店内テラス席からは太平洋が一望できるロケーション今はシーズンオフなので使われていないけど 夏祭りの花火の時はここは特等席ですね(^^)●松花堂和膳 1500円(税別)お店一番人気と書いてあった 松花堂和膳品数が多いので かなりの引きで撮ってますwー册 ▲錺汽喞劼 ポテトサラダ た櫃諒 ッ鳥 Ε璽蝓...
View Article拉麺ほそや-6
.この日は多賀町に出没(*^^)●味噌ラーメン 760円味噌ラーとしてはスッキリ系ですが、風味とコクはしっかりしていますね。チャーシューは バラorレア...
View Articleそば処 たつみ庵-2
.この日は ひたちなか市平磯に出没(*^^)ちょっと早めの "年越しそば?" ですw●ふわふわ納豆天麩羅そば 700円納豆消費量が多い地域ではあるけれど ありそうで あまりない 納豆天麩羅そばw納豆と長ネギを香ばしくフワフワに揚げてあります。当然...
View Article横浜家系ラーメン 武骨家
.この日は水戸、エクセルみなみ4Fに出没(*^^)最近新しくオープンした横浜家系ラーメンに寄り道●醤油とんこつラーメン 700円初めてなので基本の "醤油とんこつ" で、お好みも全て "普通" で。豚骨・鶏ガラスープに醤油ダレ・鶏油 の「豚骨醤油」独特の食感をもつ 「太ストレート麺」具材は 「ホウレン草」 と 「チャーシュー」 が1枚、そして、透け透けのシースルーな 「のり」...
View Article居酒屋 藤吉
.この日は鹿島町に出没(*^^)●つくね 220円タレと卵黄をよ~く絡めて♪●餃子豆乳鍋(小) 1980円寒い日は鍋に限りますね。豆乳のマイルドで優しい味にホッコリ(о´∀`о)最後は中華麺を投入して ラーメンで〆ました(^^)ご馳走様でした♪♪♪■営業時間:17:00~24:00(Lo23:30) ■定休日:日曜 ■茨城県日立市鹿島町1-20-3 ■【HP】
View Articleスシロー
.この日はスシローに出没(*^^)連日混雑していますが、開店時間にあわせたので余裕で入店w●本鮪・かに・うに豪華7貫盛り 980円(税別)さすがネタに定評のあるスシロー本鮪の大トロ、中トロ、赤身、それぞれの濃厚な味わい。ずわい蟹は、生とボイルの食べ比べ。どれも美味しかったです(≧∇≦)ご馳走様でした♪♪♪.
View Articleザ・築地 日立店-64
.築地定番の お通しの "牡蠣焼き"この日は牡蠣が売り切れたため "おでん盛り合わせ"●白はまぐり●〆鯖&カツオ海鮮好きだけど、たまには揚げ物も(^^)最後に 〆3連発●海鮮丼 980円●寿司(銀座) 1680円裏メニューの "鍋焼きうどん"(≧∇≦)材料があって、お店がさほど忙しくない時に食べられます。過去記事生本まぐろ3点盛コハダ等赤イカ刺 &...
View Articleえでん-27
.この日は鹿島町に出没(*^^)閉店ギリギリでしたがOKでした(о´∀`о)●ラーメン 410円●餃子 310円飲み〆で ラーメンに餃子って ちょっと欲張っちゃいましたね(≧∇≦)でもココに来て餃子は外せません! 個人的にここの餃子が大好きなのです♪でも翌朝 お約束の口臭MAX!...
View Article山岡家-105
.この日は山岡家に出没(*^^)今回の限定ラー、前回も食べているんで分かっているんだけど、一応ね。●特製もやし味噌ラーメン+もやし (870円+優待)黒マー油と特製味噌スープで、G(ガツン)度さらにUP!っていうけど、スープは特製味噌ではなく普通の味噌ベースですよね。メニュー写真と比べると、黒マー油も控えめだし、糸切り唐辛子は?G(ガツン)系特製もやし味噌ってことで 今回の優待トッピングは...
View Article大ちゃん食堂-10
.この日は日立保健所前に出没(*^^)●もつキャベ定食 800円ライスも多いけど メーンの もつキャベ も大盛りです。モツたっぷりで ライスとの反復行動が止まりません(≧∇≦)もつキャベ 半分以上残してのライス完食wライスのおかわり(半ライス1回サービス)も考えましたが、もつキャベがホントに多くておかわり無しで完食(^^)お腹いっぱいです。...
View Article壱番
.この日は鹿島町に出没(*^^)こちらも地元で古くから営んでいる食堂のひとつ●塩ラーメン 550円天然天日塩を使っているというスープはミネラルを多少感じるあっさり かつ優しいスープナルト、メンマ等定番の具材に大判チャーシューチャーシューは たまたま切り損じたか 一部が極厚でしたw ●餃子...
View Article麺屋ふたば-2
.この日は東金沢町に出没(*^^)●濃厚あごだしラーメン 840円券売機には通常の "あごだしラーメン" と "濃厚あごだしラーメン"「あごをしっかり感じたい方は濃厚がおすすめ」と書いてあったので せっかくなので"濃厚"を選択(^^)チャーシューも 豚or鶏 と選べるので 今回は豚チャーシューまずは別添えの "あごオイル" を入れずにひと口オイルを入れなくても...
View Article爆龍麺
.この日は北茨城に出没(*^^)先月オープンした二郎インスパイア系店です(^^)無料トッピングは、野菜(少なめ・普通・多め)、ニンニク(あり・なし)、背脂(あり・なし)食券を渡す際に伝えます。●ラーメン 750円野菜は普通で、ニンニク・背脂入りです。濃厚醤油がガツン!とくる豚骨醤油のスープ(*・∀-)☆チャーシューはスライスではなく...
View Articleいくよ食堂-21
.この日は若葉町に出没(*^^)今回も "ラーメンWalker茨城" に取り上げられるぐらいラーメンに定評のある店ですが、屋号のとおり 地元で3代続く老舗の食堂そこで今回もラーメン以外のメニューを選んでみました●オムライス 850円先代の頃から思い出しても こちらでオムライスを注文するのは多分初めて。食堂のオムライスってことで 玉子はかためをイメージしていたけど...
View Article