味菜
.この日は高萩地元のアットホームな食堂に出没(^^)定番の焼肉、ハンバーグ、とんかつ等 定食各種の他、うどん・そば・カレーその日の魚を使った焼魚、煮魚定食などなど 種類が多くて迷ってしまいます(^^)●からあげ定食 580円食べやすいように 1個1個切り込みをいれてある唐揚げお弁当のも美味しいけど...
View Articleにんたまラーメン-14
.この日も北方面へ。。。その前に朝食です。ギリギリ深夜時間内だったので、安価な深夜ラーメンついでに大盛りにしちゃいました(≧∇≦)白コショウがよく合うベーシックな中華そば普段はあまり使わないけど、今回はたっぷりかけて食べましたwご馳走様でした♪♪♪.
View Article大衆食堂 島長 -3
.高萩市内移動中、ふとこちらの店を思い出し 島名地区へ。。。以前 せかんど氏と初めてお会いした思い出深いお店です(о´∀`о)前々から オススメは "中落ち丼" だと個性的な店主から聞いているので 今回も有無を確認すると、『中落ち? あぁ~・・・ ねぇや(無いわ) ガハハハハハァ~』「刺身食べたければ 海鮮丼にしてくれ」 だって。。。いったい いつ行けば… 残念。。。●エビフライ定食...
View Articleザ・築地 日立店-47
.安く飲めるので 平日仕事帰りにちょこちょこと出没(о´∀`о)●カワハギ刺しこの日のラストだったので 肝大盛りサービス(^^) ラッキー♪ ●真鯛刺し●金目鯛刺しお店でも人気の金目鯛炙られて...
View Article山岡家-87
.●プレミアム醤油とんこつ 830円濃口醤油ベースに背脂の甘さと三陸産ワカメの潮香が合わさり美味♪麺は低加水の中太ストレート プレミアム醤油の専用麺のようですね。レギュラー化した"プレ塩"より 個人的にはこちらの醤油のほうが好みかも。。。但し、ワカメの量はもう少し控えめのほうがいいかなwちなみに今回 クーポン使ってチャーシュー2枚増量(о´∀`о)●朝ラーメン 400円通常...
View Article豪麺 GOMEN-5
.提携しているコインPがほぼ満車だったので 混んでいるのかと思いましたが、考えすぎでしたねw●つけ麺(醤油) 800円ここでは食券を渡すときに無料トッピング等を全て伝えますあつもり or ひやもり が選べ 今回は "あつもり"にんにく 増し増し玉ねぎ なし野菜 普通あぶら 普通平日の昼は 味玉 or 小ライス が無料サービスなので、味玉を選択いつからなのか チャーシューは炙られていて...
View Article喫茶エトランゼ
.大甕駅周辺で気軽に時間調整ができる店ってないかなぁ~って考えていたら そういえばここがありましね。一応"無休"らしいけど、過去に何度も臨時休業の看板が出ているのを見かけているので、営業時間も含めてけっこうアバウトかも?w程よく沈む赤いソファーと観葉植物、コーヒー豆の出がらしが入った灰皿昭和ですねぇ~~(о´∀`о)●モーニングサンド...
View Articleハイボール酒場 ハイカラ
.毎度毎度の〆ラーメン 分かっちゃいるけどやめられない(^_^;)でもこの日は 一旦店前で考えた結果、うん。今日は自粛しよう!と、回れ右! してみたら…目の前に黄色い看板(о´∀`о)ラーメンやめたから ちょっとだけ飲むことにwハイボール & 唐揚げ「ウイスキーがお好きでしょ♪ もう少ししゃべりましょ♪ありふれた話でしょ♪ それでいいの...
View Article萬来軒-7
.全国紙で紹介された記事の切り抜きが早速壁に貼ってありましたよ(^^)●みそラーメン 550円キャベツの鮮やかな緑色が映えていますね(^^)味噌ラーメンでもでも他と同様 極細麺意外と麺量あるので...
View Articleうさぎ家
.先日 さとちん氏も行かれた 金小の目の前にある駄菓子屋に出没外観は思いっきり民家ですw扉を開けると店内は小学生でいっぱい(^^)『何だ?このオッサン?』っていう目で見られてます。いやぁ~ そんな不審そうな目で見ないでぇ~(´Д`ι)オッチャンだって駄菓子買いたいのよ(о´∀`о)昔から変わっていないものもあれば、若干 マイナーチェンジしたものもw1980年代初頭に一世風靡した...
View Article東金沢町の駄菓子屋
.金沢学区から大沼学区?河原子学区?へ移動ハシゴ酒ならぬ ハシゴ駄菓子ですw店内には周辺の子供たちやその親などで賑わっていました(о´∀`о)奥さんに 駄菓子のチョイスが昭和っぽい(≧∇≦)って言われましたwそれともちろんお約束の "おっぱいチョコ" もゲットです!(*≧ω≦)bただ、どうにも腑に落ちないのが、5円チョコが 税込10円!(^_^;)それと当時30円ぐらいだった "酢イカ"...
View Article中華食堂 味平
.この日は東海村に出没この地で商売始めて約40年(らしいw)国道沿いなので、利用したことなくとも お店の存在を知っている人は多いはず。●スタミナラーメン 700円お店のスタイル的に...
View Articleうどん 伝
.内装工事も終わってしばらく経つのにオープンする気配なし。。。先週も どうしたんだろうねぇ~ と ヘアーサロンの代表とも話していたたころ、いつの間にかオープンしてました(^_^;)屋号は 「うどん 伝」でも「伝」がマルで囲んであるので もしかしたら読みは 「まるでん?」 「でんまる?」 ●天ざる 1280円(税別)土三寒六の秘伝を生かした独自のうどんとの説明「土三寒六常五杯」...
View Articlecafe restaurant+ La Foret (ラ・フォレ )
.この日は高萩IC近く 昨年11月にオープンしたばかりのリストランテに出没(^^)先月に1度行ってみたのですが その時は満席でフラれたので、今回は早めに訪店です。店の前に敷かれた枕木これは実際にJRの路線で使われていたものだそうです。そこにウッドチップを敷き詰めて おしゃれなアプローチを演出しています。今は事情により昼のみの営業メニューは全てセットメニューで...
View Article今宵の酒肴
.春を迎える祝い酒 毎年恒例立春朝搾り(≧∇≦)立春の朝に搾った日本酒をその日のうちに出荷する催し(^^)生まれたての新酒で春を祝います。もちろん2月4日(木)の立春の日にいただくつもりでしたが、当日急遽残業になってしまい、時間的理由により翌日になりましたが、美味しくいただきましたよ(*≧ω≦)b原酒なので度数は少々高めですが、新酒ならではの酸味と華やかな香りがいいですよね(^^).
View Articleガルパン喫茶 Panzer vor(パンツァー・フォー)
.この日は娘の希望で大洗に出没大洗磯前神社で参拝。。。また移動して、マリンタワーです。おや? 上階に誰かいますね。中に入ると "あんこうチーム" の5人が出迎えてくれます。では早速エレベーターで2Fへ向かいます。エレベーターの扉が開くと 目の前に...
View Articleウスヤ肉店
.大洗の東町商店街にある 『ガールズ&パンツァー』 の作中にちなんだ "串かつ" が大人気のお肉屋さん看板キャラはアリクイさんチームの 「ももがー」 ももがーがチームのみんなと食べていた "串カツ" が食べられます。その串カツを2本購入(100円/本)で 各缶バッチが1個貰えるという太っ腹サービスこの日も多くのファンが集まって 店内外で串カツ食べてましたね(^^)●豚串かつ...
View Article弥七商店 かに弥
.かに加工工場「弥七商店」の直営店で、卸売販売の店になります。店内で食べられるメニューは 「かにめし」 と 「かに汁」 の2種別途容器代(110円)を支払えばテイクアウトもできるようです。代金は先払いで、食べ終わったら容器やカニ殻等は客側が分別して処分してするセルフシステムになっています。●かにめし 600円●かに汁 400円カニの旨味がしみ込んだ 「かにめし」...
View Article