.
9月19日(土)から9月23日(水)の5日間、茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園で関東最大級の
グルメと音楽の祭典「ひたちなかフーバーズ2015」が開催
フーバーズとは、フード(food)とバー(bar)を合わせて作られた名前だそうです。
ひたちなか市内外の店舗が20軒ほどが出店
昼時間だと大混雑が予想されたので、9:30から飲み開始(*≧ω≦)b
海浜公園お馴染みの 『五浦ハム』 も出店
『豚ドック』 の看板が いつも 『脳ドック』と見えてしまうのはオイラだけでしょうかw
会場では年齢確認などの後、飲酒の来場者向けに「フーバーズリストバンド」を提供
これが無いと会場内でアルコールの購入ができません。
なので、逆にこれをしていることによって お店のほうから積極的にビールを勧められます(笑)
会場内には「フーバーズ」と呼ばれるホスト役のスタッフが常駐
その美女軍団フバーズが会場内で突然踊りだしたら、フーバータイムがスタート!
みんなでダンシング♪ダンシング♪(≧∇≦)
手始めにドイツビールから 『パウラーナー ウアテュープ』
つまみは "もちもちポテロング"
ヨーロッパ中からビールを輸入するインポーターがイベントに参加。
本場ドイツはもちろんのこと、スペイン、ベルギー、フランス、イギリスなど、さまざまなビールを会場で
楽しめます。
次にフランスビールから 4種飲み比べっす(≧∇≦)
左上;『ランジェルス』
左下:『アノステーケ・ブロンド』
右下:『アノステーケ・IPA』
右上:『アルドウェン・チェリー』
どれもそれぞれ個性のある香りと苦み(^^)
フードはLittle Grandmaのローストビーフと牛ステーキの 『W盛り』 と共に(о´∀`о)
お次はベルギービールから 『ホップ・フラッド』
おぉ~けっこう苦味強め。 香りは爽やかでドライな感じ。
まだまだ飲みますよぉ~(^O^)
今度はスペインビール ガリシアの生 『セルベサ・エスペシアル』
すっきりとした のど越し。
フードは能登の七輪屋から 中落ちカルビの串焼き
これで何杯目だ? イギリスビールの… 銘柄ド忘れ(^_^;)
とりあえずまぁ なんちゃらかんちゃらっていうビールです(笑)
これも香り高いっていうか芳醇なビール。
フードはローストビーフと牛ステーキの 『W盛り』 本日2皿目(*≧ω≦)b
さぁ ラストはジャパニーズビアで〆です(^O^)
地元茨城のクラフトビール「常陸野ネストビール」 から、『だいだいエール』
果実を副原料として作っているので橙の香りが引き立っている1杯でした(^^)
その他 家族が食べた餃子やラーメンもつまみ食いw パパは大満足です(*≧ω≦)b
お昼に近づき 会場も混雑してきたころ 遊園地エリアに移動して今度は家族サービス!
いい休日になりました(о´∀`о)
.